中国「孔子学院」、日本に15カ所で菅官房長官も「動向注視」 スパイ工作機関の闇

時事

菅官房長官は8月26日の記者会見で、8月13日に米国が孔子学院を外国会館に指定すると発表したことに対し、「わが国も(孔子学院の)動向は注視している」と発言。 孔子学院は、世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、日本にも15カ所あるが、実情は中国共産党の“スパイ工作機関”だという。

【デイリー新潮(2020年9月2日)】

米国のポンペイオ国務長官は8月13日、孔子学院に対して「中国の政治的な宣伝を行い、教育に悪影響を及ぼしている。外国の大使館と同じ、外国政府の機関に指定する」との声明を発表した。これで今後、孔子学院には、職員の個人情報や運営資金などを米国政府に届け出る義務が生じるという。

孔子学院が設立されたのは2004年。まず韓国のソウルに設置された。中国の大学と諸外国の大学が提携し、中国語をはじめ、漢方、中国茶、太極拳、演劇、水墨画、書法、生け花などを教えるという。孔子の名を冠しているが、孔子哲学や儒教を学ぶことはできない。

日本では、2005年の立命館大学が孔子学院を開設したのを皮切りに、06年は桜美林大学、07年は札幌大学、早稲田大学。08年は工学院大学、09年は関西外国語大学など、15大学で開設している。

・・・続きはこちらへ

【引用元】https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09020557/?all=1&page=1